menu

optimus930M(オプティマス930ブラス)BOX

憧れのoptimus930M

optimus930M(ブラス)


optimus930Mのハーフフロストグラス箱付きです。

スゥエーデンのオプティマス930のブラス。 Mは、スゥエーデン語の「mässing」=「真鍮(ブラス)」という意味です。

明るさは200~250CPで、タンクには300CPと書いてありますがニップルは200CPが標準。

高さは31㎝くらいで

※写真中央はoptimus930のクロームメッキ。

optimus930は大きさ・明るさ・曲線美・ヴィンテージ感、いろいろ含めて人気が高いケロシンランタンですが、さらにこのブラス色は、レアなのとカッチョイイーのと磨けば光るのと・・より人気が高く最終目標の一つとなるランタンなわけです。

optimus930Mギャラリー


箱の裏や側面って案外珍しいのでは。 optimusの930や1200って、この80年代っぽい写真の箱と、


この箱と2パターンありますよね。 輸出用と国内用とかなのかな。


Made in West Germany。


optimus930の標準的仕様


optimus SWEDEN つまみが小さいです。

メンテナンスや交換パーツは


これはクロームメッキの方ですが、バラすとこんな感じ。 交換パーツは、200CP~250CP用というのが該当します。 ノズルは200/250共通の物が最初からあり、ニップルは200CPが標準ですが、250cpでも可。

ニップル・ノズル・クリーニングニードルは、大体、optimus200、1200、930共通パーツとして売られているので、250cpのものを使う事になるかも。 それでも上手く点灯はします。

グローブ(ホヤ)はコールマン200Aと共通の規格です。 ハンドル(ベイル)も共通で行けるかな?と思いましたがいけませんでした。(200Aのをカットすればいけるかも) フィラーキャップやNRVは割と大きなランタンも共通。ヴァポライザーは1200や200とパッと見は同じように見えるんですけど、区別されて売られていたので流用はできないやもしれません。 それ以外は特殊な形状ですね。

以前書いたoptimus930の記事も参考にして下さい。

相場はどのくらいか?


新品で、ショップでの購入だと20万くらいしますね。 オークションでの投げ売りで未使用品が16万~17万程度(2017年4月現在)。 数年前のキャンプブーム絶頂期はもっと高かったようです。 これも新品未使用ではないですが状態が良く、ちょっと無理して購入に至りました。

グローブの種類


グローブですが、ハーフ(80%)フロストグラスはブラス(M)で稀に見かけます。(クロームでも1体ありましたが) それ以外は100%フロストグラスのオプティマスロゴ無いバージョンやアリバージョン、透明グラスにロゴバージョン(Made in West Germany)等が混在しています。

optimus930 300cp ブラス出品中です。

optimus930 300cp ブラス ¥ 150,000

Tilley(ティリー)X246Bの詳細やメンテナンス

optimus200P ブラス・第二期民間用

関連記事

  1. optimus200P(1950年代後半細ロゴグラス)

    スゥエーデンのoptimus200Poptimus200P(細ロゴグラス)トップがシルバ…

  2. オプティマス1200A。1200Mとの違い

    オプティマス1200Aの紹介、 普通の1200と違うの?オプティマス1200Aとは?オプ…

  3. petromax821″Baby”250…

    ペトロマックス(petromax821)の紹介ペトロマックス821"Baby"詳細pet…

  4. フシミ製作所 バタフライランタン TOKYO JAPAN

    フシミ製作所のバタフライランタンフシミ製作所のバタフライランタンケロシンランタンは、形状…

  5. E.Thomas&Williams(イートーマス&ウィ…

    英国E.Thomas&Williams商会・カンブリアンランタン(ランプ)の、「ミニ」の方…

  6. Tilley(ティリー)X246Bの詳細やメンテナンス

    Tilleyの中でもオーソドックスなX246BTilleyはイギリスのケロシン(灯油)ランタ…

  7. optimus200 ゴシックロゴグラス・赤トップ(RED) 白…

    optimus200 赤トップ ゴシック体のロゴです。optimus200 赤トップ(ゴシックロ…

  8. optimus200 1930年代

    optimus200 1930年代optimus200 1930年代頃~これもヤバい代物…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP