menu

Radius NO.143

Radius No.143

RadiusNO.143の詳細


Radius143は、スゥエーデンのケロシンランタン。 Radiusといえば、クックトップの119等が人気で、ストーヴもNO.21が有名ですね。

こちらのランタンは、下のタンクがRadius21(ストーブ)のタンクとなっているケロシンランタンで、ケロシンコレクターの間では人気ランキングトップ3に入りそうな激レアなブツです。

状態の良い美品を求めると、10万どころか20万・・うん十万・・というブツなので程よい状態のものをゲットしました。それでも競りに競って高かったですけどね・・・

ちなみに、Radius143の下に搭載している21のタンクはクロームメッキの物が一般的ですが、こちらはブラスで一緒にストーブの部品や缶も付いてきたのでタンクだけ取り換えたのかもしれませんね。

パーツの共通性はあるのか?メンテナンス


Radius143は、形こそ独特ですが、

・グラスのサイズはOptimus200等と同じサイズ
・ノズルもoptimus200等と同じ、200~250CP用の。マントルも同じ。
・ニップルとクリーニングニードルは119と共通のようなので(ヤフオクで「Radius ラジウス ランタン 119/28&119/87 ニップル&ニードル / No.115, 143 にも」という商品が出ていたので)
・ストーブ部分のタンクのパーツは簡単に揃えられる

つまり、パーツの流用性が何十年も経った今でも比較的簡単にメンテナンスが出来るのです。 プレヒートカップはU字のをカポっとはめるだけ。 この写真だとノズルとクリーニングニードルが欠けてます。


必要な工具も少ないです。

その他のギャラリー


取っ手の部分(ハンドル)が独特ですし、西洋の騎士・・ロビンマスクっぽい頭ですね。


ハンドルの形状はこんな感じ。 これは経年劣化でこんなになったのか、それとも自作されたものなのか・・歴史を感じることは確かです。


戦前のビンテージランタンによく見られた厚紙っぽい、バルブホイール。


うーん、見づらい・・・ここにニップルがあるんです。 で、この上の部分外し方が分からず外せていません。 外さないとニップル交換出来ないです。


上部がコチラ。 ココの金属部分にノズルを取り付けます。 ノズルつけて写真撮るの忘れてた。 こう見てみるとシンプルな作りなんですよね。

タンクの方のメンテとして、NRVとキャップのゴム交換したらあとやれる事って、ニップル交換くらいじゃないですか。


ストーヴが一緒についてきました。 なので昼はストーブ・夜はランタンとしても使えます。

グラスのオリジナルは?


Radius143のグラスとしてよく見かけるグラスです。 オリジナルと思われます。 サイズは先ほども書きましたがOptimus200等と同じなので割れても調達出来ますね。 こちらはRADIUSのロゴがあります。


反対側がこれなんですけどこの写真だと分かりづらいかな・・ローソクに火をともしているような手のイラストがあります。


これ。 数字があります。


ちなみに、以前やり取りをしたコレクター様も143を入手したとの事で、こんなグラスだったとお写真をいただいたのがコチラ。 雲母グラスってやつですかね? めちゃくちゃ状態いいですよね。 隣りの缶もめちゃ綺麗だし、とてつもない美品なのでは・・? ドキドキしますね。

optimus300 初期型(ブラス・30年代?)

フシミ製作所 バタフライランタン TOKYO JAPAN

関連記事

  1. E.Thomas&Williams(イートーマス&ウィ…

    英国E.Thomas&Williams商会・カンブリアンランタン(ランプ)の、「ミニ」の方…

  2. optimus200 ゴシックロゴグラス・赤トップ(RED) 白…

    optimus200 赤トップ ゴシック体のロゴです。optimus200 赤トップ(ゴシックロ…

  3. ペトロマックス(petromax)の年代や製造国の見分け方(タン…

    ペトロマックスの年代を調べる情報をまとめたページです。 情報が入り次第随時追加していこうと思います。…

  4. PHOEBUS 645(フォエーブス)オーストリアのランタン30…

    PHOEBUS 645です。PHOEBUS 645オーストリアのPHOEBUS645 3…

  5. Radius119 クックトップ 300CP。(Civil De…

    スゥエーデンのRadius119 人気のクックトップRadius119クックトップについて…

  6. primus 1020(1080?)300CP。プリムス

    primus 1080primus 1080(1020?)プリムスはスゥエーデンのメーカ…

  7. optimus200 1930年代

    optimus200 1930年代optimus200 1930年代頃~これもヤバい代物…

  8. Radius115軍の病院ユニット用

    Radius115Radius115Radius115 軍の病院ユニット用って日本語おか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP